1963年12月 |
会社創立(佐用工場)。三菱電機株式会社 姫路製作所の自動車用接点式レギュレータ、スタータ電磁スイッチの生産開始。 |
1975年7月 |
親会社の株式会社帝国電機製作所より三菱電機株式会社 姫路製作所向け電装品の全面生産移管を受け、集約化を図る。 |
1975年9月 |
三菱電機協同組合に加入。 |
1977年11月 |
営業規模を拡大し、自動車用電子制御機器生産開始。 |
1987年10月 |
三菱電機株式会社 三田製作所向けカーエレクトロニクス関連製品及びカーオーディオ製品の生産開始。 |
1988年6月 |
本社(太子)工場を新設。 |
1991年8月 |
三菱電機株式会社 姫路製作所より自動挿入機移管導入、生産開始。 |
1992年10月 |
三菱電機株式会社 姫路製作所より表面実装設備を移管導入、生産開始。 |
1998年7月 |
三菱電機株式会社 姫路製作所向け産業機器製品組立の生産開始。 |
2001年12月 |
品質ISO9001認証を取得。 |
2004年1月 |
PB(鉛)フリー化の運用開始。 |
2004年2月 |
環境ISO14001認証を取得。 |
2010年4月 |
光都工場を新設。佐用工場と集約を図る。 |
2014年 |
会社創立50周年を迎える。 |
2015年4月 |
三菱電機株式会社 姫路製作所から名古屋製作所へ産業機器生産移管のため、名古屋製作所へ納入開始。 |
2016年11月 |
ISO/TS16949認証を取得。 |
2018年11月 |
IATF16949認証を取得。 |